トップ > 協議会レポート
協議会関連事業の紹介や県内道の駅の最新情報を掲載していきます。
お客様 各位
いつも道の駅をご利用いただきありがとうございます。
道の駅に設置している道の駅ガチャピンズについて、2/1より栃木県全駅設置記念第1段の取組としまして、
シルバーピンズも排出されます!!!!!
各駅とも数量限定ですので、スタイリッシュでカッコいいシルバーピンズを手に入れてください。
下野新聞ウェブ版でも紹介されました。以下URLからご確認ください。
県内25道の駅の「シルバーピンズ」販売 各駅500個限定 2月1日から|経済,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) (shimotsuke.co.jp)
お客様 各位
いつも道の駅をご利用いただきありがとうございます。
栃木県の下野新聞に「宮染め手ぬぐい とちぎ道の駅マップ」が紹介されました。
今回の商品は、栃木県宇都宮市の株式会社中川染工場(明治38年創業)の協力により商品化することができました。
宮染めは、「とちぎの伝統工芸品」に認定されており、精錬された生地に、のりやロウで形付けし、化学染料を用いて注染の技法により一枚一枚丁寧に染め上げられました。
栃木県内道の駅だけの限定販売(一部取扱いの無い道の駅もございます。)となっておりますので、旅の記念や栃木土産としてぜひ、お買い求めください。
宮染めで道の駅マップ 県内道の駅で手ぬぐい販売 6年ぶりの共通商品|県内主要,経済,地域の話題,速報|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) (shimotsuke.co.jp)
6月20日 市貝町役場において、当協議会の令和5年度通常総会及び第1回情報交換会を開催いたしました。
今回の総会で19回目を迎え、これまで県内道の駅の情報交換や発展のために様々な事業に取り組んでまいりました。
本日は、お忙しい中、当協議会の会長駅である下野市の坂村市長、開催地を代表して市貝町の入野町長にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。
令和5年度につきましては、アフターコロナに向け、県内道の駅を訪れるお客様により良いサービスや商品をお届けできるよう活動していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
お客様 各位
いつも道の駅をご利用いただきありがとうございます。
令和4年度より栃木県内の一部道の駅で販売しておりました「道の駅ガチャピンズ」の取扱い道の駅が増えました!!
栃木県は20駅で販売中です。一部取り扱っていない道の駅もございます。
※現在は、通常ピンズのみ排出されます。
ゴールドやシルバーは排出されません。今後実装予定(時期未定)です。
それに伴い、「栃木県版道の駅ガチャピンズラリー」が開催されることとなりました。
ガチャピンズラリーへの参加については、専用のコレクションフラッグ(税込500円)が必要となります。
こちらについても「道の駅ガチャピンズ」設置道の駅の内、取扱いのない道の駅もございます。
参加を希望される方は、ピンズ設置道の駅にお問い合わせください。
ガチャピンズラリー販売元URL↓↓↓
gachapinsrally.com/topics/topics-detail.php?id=96
お客様 各位
いつも道の駅をご利用いただきありがとうございます。
栃木県内25の道の駅のマップポスターを更新いたしました。
栃木県内の道の駅の位置関係が分かりやすく表記されておりますので、
次の目的地を決める際に活躍すること間違いなしです!
皆様の楽しい道の駅巡りにお役立ていただければ幸いです。
お客様 各位
いつも道の駅をご利用いただきありがとうございます。
本日7月21日より関東「道の駅連絡会」管内の道の駅において、道の駅カードの販売枚数が緩和されました。
お1人様につき1枚→3枚となります。
これに伴い、コンプリートカード応募台紙への押印もカード購入枚数分押印されます。
栃木県内の道の駅において、充分な在庫をご用意しておりますが、万一在庫切れの場合もございます。
道の駅カードをご購入されるお客様は、購入を希望する道の駅に在庫確認をお願いします。
併せて、関東「道の駅」HPもご確認ください。
7月21日(木)より「道の駅カード」の販売方法を変更します。 || 関東「道の駅」公式ホームページ (kanto-michinoeki.jp)
6月23日 道の駅しもつけの会議室において、当協議会の令和4年度通常総会及び第1回情報交換会を開催いたしました。
今回の総会で18回目を迎え、これまで県内道の駅の情報交換や発展のために様々な事業に取り組んでまいりました。
本日は、お忙しい中、開催地である下野市を代表して広瀬市長にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。
令和4年度につきましても、これまで同様に事業を展開し、県内道の駅を訪れるお客様により良いサービスや商品をお届けできるよう活動していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
お客様 各位
4月22日より販売開始となりました「道の駅カード」につきまして、おかげさまをもちまして、大変ご好評をいただいております。
「道の駅カード」の在庫状況につきましては、各道の駅によって、異なりますので、大変お手数ではございますが、各道の駅にお問合せ下さい。
また、「道の駅カード」の販売枚数は、できるだけ多くのお客様に道の駅の魅力を知っていただくことと遠方からお越しいただいたお客様に来場の記念としてお買い求めいただくため、1人1枚とさせていただいております。なお、道の駅ごとに、営業時間及び休業日も異なりますので、「道の駅カード」をお買い求めになる際には、道の駅の営業時間と休業日についてもご確認のうえ、道の駅でのお買い物も併せてお楽しみください。
皆様のご理解とご協力よろしくお願いいたします。
お客様 各位
栃木県内道の駅の全25駅で、本日より 栃木県「道の駅」カード が販売開始されました!
どのカードも道の駅の素晴らしい写真が掲載されており、カード裏面には、道の駅のオススメポイントなどが紹介されています。
また、先着1,000名様限定での「コンプリートカード」プレゼント企画も始まりました!
来週末から大型連休も始まりますので、栃木県を訪れた際には道の駅にもお寄りいただき、ぜひ、旅の記念にお買い求めください。
お客様 各位
栃木県内道の駅の全25駅で、4月22日(道の駅の日)より栃木県「道の駅」カードが販売されます。
どのカードも道の駅の素晴らしい写真が掲載されており、カード裏面には、道の駅のオススメポイントなどが紹介されていますので、こうご期待ください。
栃木県内の道の駅を訪れた際には、ぜひ、記念にお買い求めください。
道の駅をご利用の皆様へ
栃木県内の道の駅では、新鮮な野菜や地域ならではのお土産が販売されており、多くのお客様にご利用いただいております。しかしながら、近年、レジ袋の有料化などにより、道の駅をはじめとした小売店などで万引き犯罪が増えております。
そこで、協議会では、日本に一つしかない万引き犯罪防止に携わる「特定非営利活動法人全国万引犯罪防止機構」の協力の下、道の駅掲示用の「万引き防止ポスター」を作成しました。万引きは、犯罪です。道の駅で販売されている地元農家の方が丹精込めて育てた野菜や地元の土産物店が作ったお土産は、当たり前の事ですが、お金を払って、お持ち帰りください。
11月5日(金)さくら市の道の駅きつれがわ/11月9日(火)益子町の道の駅ましこにおいてギフト需要に対応したラッピング講習会を開催いたしました。
少しずつですが、コロナ前の日常に戻りつつある中、お出かけされるお客様も増えてきており、県内の道の駅にも賑わいが戻ってきました。
道の駅にに訪れる観光客の皆様へのサービスとして、お土産物などのラッピング技術習得を目指し、ラッピング講習会を手掛ける(株)シモジマの岡野講師よりご指導を賜りました。
ラッピング対応していない道の駅もありますので、ラッピングをご希望のお客様は、道の駅スタッフまで一言ご確認ください。
10月19日(火)さくら市の道の駅きつれがわにおいて共通商品開発委員会を開催いたしました。
協議会では、平成18年度から栃木県内道の駅において協議会の共通商品を販売しております。発売以来ご好評をいただいておりますが、新たな商品の追加や既存商品の見直しなどについて話し合いが行われました。より良い共通商品となるよう今後も検討を重ねていきます。
栃木県の「とちおとめ」を使った共通商品の一部です。お土産におひとついかがでしょうか。
季節も秋となり、新鮮な野菜が並ぶ時期になりました。「道の駅湯の香しおばら」で販売されている「高原大根」が好評です。
朝には、たくさんの高原大根が並んでいますが、お昼には売り切れてしまう大人気商品です。おでんや大根の煮つけなど、温かい料理を食べたい季節となりましたので、ぜひ、お買い求め下さい。
6月23日(水)、日光市の藤原公民館において、通常総会及び第1回情報交換会を開催いたしました。
今回の開催担当駅は「道の駅湯西川」。令和2年度はコロナ禍で開催を断念しましたが、令和3年度は、感染拡大防止策を講じながら、開催することができました。道の駅湯西川は、栃木県日光市、湯西川温泉の入り口に位置する道の駅で、天然日帰り温泉や足湯などがある他、水陸両用バスによるダム湖クルージングが楽しむことができます。夏休みのお出かけにおすすめの道の駅です!!
当日の総会の様子です。
総会では、令和2年度事業報告書及び収支決算書の承認及び令和3年度事業計画書及び収支予算(案)の承認等の議案について審議が行われ、全議案とも可決決定しました。総会が終了したことで、栃木県道の駅連絡協議会の事業も本格的にスタートすることとなりました。総会終了後、第1回情報交換会が行われました。
当日の情報交換会の様子です。
情報交換会では、コロナ禍でも各駅が感染防止対策を講じながら、来場者の皆様に安心して買い物をしてもらえるよう取組みを強化していることなどについて話し合われました。先の見えないコロナ禍ではありますが、今回の情報交換会で出された取組みや事例をもとに、栃木県内の道の駅もより一層安心安全に買い物ができ、楽しく愛される駅になりそうです。
今後も協議会として各駅連携をとりながらより良い道の駅を目指していきます。